2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 koume gallery 比叡山から京都(2) ~仏像と襖絵を巡る旅~ 二日目は京都で仏像と襖絵を巡る旅。まずは、京都駅から歩いて15分ほどにある東寺。弘法大師空海が嵯峨天皇から託された密教寺院。金堂の薬師如来、月光菩薩、日光菩薩に手を合わせる。張り詰めたような空気の中、暫くお顔を拝見しなが […]
2025年4月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 koume gallery 比叡山から京都 ~仏像と襖絵を巡る旅~ 以前から行きたいと思っていた比叡山への巡礼の旅を実現した。比叡山は最澄が開いた天台宗の聖地で、あまた宗教家の修行の場である。法然、親鸞をはじめ、道元、日蓮など開祖と言われるような重鎮が、いち僧侶として修行や思索の時間を過 […]
2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 koume gallery 豊川稲荷東京別院 ~都会のパワースポット~ 都会に鎮座するパワースポット。大岡越前守のご信仰されていた御尊像。 ■豊川稲荷東京別院 ・赤坂見附駅から徒歩5分・永田町駅から徒歩5分 豊川稲荷東京分院への行き方 茹だるような暑さの中、汗だくになりながら246を進むと、 […]
2022年4月9日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 koume gallery メトロポリタン美術館展 ~西洋絵画の500年~ 桜の開花もまもなくだと言うのに、季節外れの寒波が訪れた平日の午後、楽しみにしていたメトロポリタン美術館展に行ってきた。寒さに二の足を踏まれたのか、この日の来場者はまばらで鑑賞にはうってつけ。人の多い美術展ほど興ざめなもの […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 koume gallery 亀戸天神社 ~学問の神様~ 菅原道真公を祀る学問の神様。藤棚、太鼓橋などが参拝者の目を楽しませる。 ■亀戸天神社 ・亀戸駅から徒歩10分・錦糸町駅から徒歩12分 亀戸天神社の行き方 太鼓橋を渡ると正面の視界が開け、美しい社殿が姿を見せる。奇麗にま […]